2025年の抱負

Cafe Latte La 2025年の抱負を【挑戦】
何事にも全力でチャレンジする。

そう決めた数日後に川口小学校の
コーディネーターの方から
ゲストティーチャーとして
話していただけないかという
オファーをいただきました。

まだまだカフェを始めて早1年。
私でいいのかと思う反面、
2025年抱負のお陰で全力でやってみよう!
という気持ちになりました。

そして、2月14日 バレンタインデー

小学6年生に向け、私の将来という
将来のための授業にて
カフェオーナーという職業について
お話をさせていただきました。

私の周りには小学6年生の子が
あまりいないのでどんな感じなの?
と疑問からスタートしましたが、
せっかく授業をさせていただけるのであれば、

みんながワクワクする授業がしたい!
頑張ろう!と自信をあげられる授業にしたい!
将来を少しでも楽しみになるような授業にしたい!

と思い、準備に取り組みました。

・私が大切にしている3つのこと。

・夢を叶えるために取り組んでいる2つのこと。

この2つのお話を大切にしつつ、
カフェオーナーというお仕事の
お話をさせていただきました。

授業での様子

35分という短い時間でしたが、
みんなきちんと授業に向き合ってくれて、
店舗の写真やラテアートを見せた時は
可愛い〜、おしゃれ〜と可愛らしい
反応を見せてくれたり、
私からみんなに伝えたいことを話している時は
きちんとペンを持ち、真剣にメモを取り、
学んでくれました。

ワークショップではドリップコーヒーに
それぞれ絵を描いてオリジナルドリップコーヒーを
製作し、プレゼントしました。
男の子の中には俺書けない〜と
恥ずかしがっている子もいましたが、
みんなきちんと描けていてむしろ、
今の小学生はこんなに上手なの?
と美術センスの無い私がみんなの
オリジナルドリップコーヒーを見て
褒め称えていました(笑)

ORIGINAL DRIP COFFEE

オリジナルドリップコーヒー完成
素直でいい子な小学6年生達

他の職業のゲストティーチャー

イラストレーター/ロケット宇宙/ジュエリー職人/保育士/画家
私も授業に行って全員の聞きたかった(笑)

話を聞いてくれる生徒さんの中には
既に明確に夢が決まっている子や、
まだ決まっていない子、
それぞれの事情がありましたが、
みんなの将来がぞれぞれの形でキラキラして
ほしいなと願っています。

最後に

この様な素敵な機会をくださった
川口小学校の皆様
ありがとうございました!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.